EVAが使徒に対して唯一有効な対抗策とされるのはこのためである。
0』 に登場。
EVAのコア内には通常、パイロットとEVAをリンクさせるための介在としてパイロットの母親の魂が入っている。
シート前方の下部にはエントリープラグの内壁に接するような形状の安定フィンがあり、インテリアはシンクロ率に応じてプラグ内を前後するようになっている(プラグ深度と呼ばれるもの、新劇場版ではシンクロ率ではなくプラグ深度で表す)。
その後は封印の棺に入れられ、にコア化状態で封印されていたが、反NERV組織 が奪取作戦を展開、封印から14年が経過しても完全に覚醒状態が治まったわけではなく、作戦中危機に陥ったアスカのシンジへの叫びに呼応するかのようにMark. の第6使徒についてはを参照。
フィールドは機体周囲を取り巻くの一種であり、機体への物理的攻撃を防ぐことが可能。
また、ではも「人類=リリン(=第18使徒)」という趣旨の発言をしている。
83(『破』のみ)• また、渚カヲルはコア内に魂がなく(またはそれに等しい状態)、かつアダムより作られたEVAならば自在にシンクロ率を設定してEVAを操ることができる | なお、プラモデルでは、使徒侵食前の3号機と、使徒侵食後の3号機(第13使徒バルディエル)版がある |
---|---|
実在のクロスボウとは比較にならない連射速度を持つ | 第六話ではまだ試作段階だったために使用されず、後述のポジトロンスナイパーライフルが徴用された |
シンジ | 名前の由来はユダヤ・キリスト教伝承の「夜」を司る天使「」 |
その際は拘束具の蛍光グリーンの部分が赤に変色し、頭上にのような光輪が出現 | 第拾六話で初号機が使用 |
エヴァンゲリオン初号機 "G"覚醒形態 『シン・ゴジラ』とのコラボ企画『ゴジラ対エヴァンゲリオン』より | アダム系使徒は「コア」と呼ばれる赤い光球を持ち、それを破壊されることで活動を停止する |
04A US作戦時に改2号機を襲撃したEVA(数体) | 本来、第1使徒であったはずのカヲルが冠させられていた、半ばイレギュラーな存在 |