闇 喰らい の ミディール の ソウル。 闇喰らいのミディール攻略
- 闇喰らいのミディールの攻略方法• ロスリック騎士の大剣もそうだが、ロリR1と両手R2の隙が少なく威力が高いので慣れていればスペック値以上の火力を発揮できる
- 最悪の場合、味方が回避不能なタイミングでビームの直下ブレスを使われて自分以外が全員死ぬ
- 人間は木にだって、石にだって成ることができるのです
- 掴み攻撃なので盾では防御不能だが、ローリングで簡単に回避可能
- 同じ灰の世界のもの同士、木と同様に人間から呪いを引っこ抜けば石になれるのかと考えましたが、逆に人間は 呪死することで石化します
- 頭のみを攻撃し、HPを7割ほど削ると倒れ込み、頭へ致命の一撃が叩き込める
- 周囲に闇のエネルギーを溜めてから爆発して攻撃する
34
反撃するスタミナが無くなるが、連続ローリングでも高確率で回避可能 |
闇の谷へと向かう通路は隠されており、シラからその場所のヒントを聴くことが出来る |
|
特に流血の大剣は属性が多すぎて軽減される値が増える |
運戦士、運技ビルドにおけるメイン武器といっても過言ではない代物である |
予兆を感じたら回避できるタイミングを整えておくこと |
詳細はを参照 |
逆に、木に闇や呪いを与えるとどうなるのか |
盾 黒鉄の大盾 炎カット率が高く、炎派生させれば赤いブレスはほぼ無力化できる |
右手叩きつけ 大振りの叩きつけ攻撃、第一形態では高確率でこの後に大振りの2連続爪攻撃を行う |
この碑でも解呪が行うことができます |
また、腹下に逃げると噛みつきや引っ掻き、下ブレス等を誘発する、視界が悪く回避し辛く逆に危ないため、基本は後ろに回避するとよい |
輪の都にある 解呪の碑です |
その他 ヨームの大鉈 筋力型向け、高い攻撃力と振りの早さを持つ |
30