ダイソー ブルートゥース スピーカー。 【レビュー】ダイソーの500円Bluetoothスピーカー「SR9910」を試してみたら…予想以上の音質でびっくり!
- ほとんどが100円では購入できないものの、どれも概ね評価は高いようです
- 価格は550円です
- プラスチックをドライバーなどを使ってスピーカーユニットから分離し、箱だけを新たに木材などを使って作成してはめ込みます
- デザインをとるか、音をとるか……なんとも悩ましいですね
- 裏側には使い方が載っています
93
- 今回はiPhone 11を使いBluetooth接続で音楽を再生してみました
- ポップス向きの元気な音 さて、気になる音質のチェックといきましょう
- 転送速度の関係かなぁ……
- お風呂でスマホを操作する際には、ぬれるのを防ぐためにポリ袋などに入れるわけですから、音が悪くて当たりまえですよね
- 回路図では基板配線を元にピン配置を推測しています
- デバイス名:SR9910• 1分あれば余裕で読めます
- そのため、ダイソーの店舗によってはスマホ関連コーナーにも陳列しているケースもあります
- 短い場合は他のUSBケーブルでも代用は可能です
- 安価なBluetoothスピーカーにはありがちなことのようなので、ある程度は仕方ないのかもしれません
- 便利な吸盤が付いているので、シャワールームやお風呂で使う際は、壁などに貼り付けて使うのが良いでしょう
91
何にも接続しないでそれだけ動けば十分だ。
これで本体を分解できます。
カラーはブラック、ブレー、ネイビーの3種類。
裏面には製造者と思われる「LBP 68BT-20 V1. 3つの中でも一番可能性は低いですが、防水・防滴仕様でもあるスピーカーなので、ダイソーの店舗によっては特設してある可能性もゼロではありません。
ですからロック系の音楽を聴くのは向いてない感じでした。
予想してたよりも良かったぞ! まず価格は500円。
83